|
|
|
特集1 あなたが住む街の電子自治体への取組み その1 |
|
1 |
目的と概略 |
|
1.1 |
自治体クラウド推進を通じた効率のよい電子自治体の実現 |
|
1.2 |
自治体クラウド推進の動き |
|
1.3 |
自治体クラウド導入において自治体が取り組むべきこととは |
|
1.4 |
多様な自治体クラウドのありかた |
|
2 |
先進的な事例紹介 |
|
2.1 |
中核市で初の共同利用型クラウドの導入(愛知県岡崎市・豊橋市) |
|
2.2 |
県域を越えた4町によるクラウド構築への取り組み
(宮崎県都農町、川南町、高原町、熊本県錦町) |
|
2.3 |
甲府市の包括的アウトソーシングによるクラウドシステムの導入について
(山梨県甲府市) |
|
2.4 |
行政情報の見える化と住民サービスの向上
〜震災経験から得たGIS利活用事例〜(宮城県栗原市) |
|
|
|
特集2 あなたが住む街の医療・健康・福祉情報への取組 |
|
1 |
目的と概要 |
|
1.1 |
取り巻く環境変化 |
|
1.2 |
健康サービスの課題 |
|
1.3 |
健康情報活用基盤の必要性 |
|
1.4 |
健康サービスの実現に向けて |
|
2 |
先進的な事例紹介 |
|
2.1 |
子育て支援連携システム「子育てねっとそえだ」(福岡県添田町) |
|
2.2 |
ヘルスアップ尼崎戦略事業(兵庫県尼崎市) |
|
2.3 |
ICT遠野型健康増進ネットワーク事業(岩手県遠野市) |
|
2.4 |
スマート ウエルネス みつけの推進(新潟県見附市) |
|
2.5 |
運動からの健康づくり(福島県伊達市) |
|
2.6 |
健康づくりプログラム ICT健康サポート事業(茨城県つくば市) |
|
2.7 |
群馬健康クラウドネットワーク基盤構築事業(前橋市、高崎市推薦) |
|
2.8 |
鶴岡地区 地域医療連携ツール「Net4U」(山形県鶴岡医師会) |
|
|
|
特集3 あなたが住む街の安心安全への取組 |
|
1 |
目的と概略 |
|
1.1 |
安心・安全の情報化の果たす役割 |
|
1.2 |
ICT利活用の安心・安全の取組 |
|
2 |
先進的な事例紹介 |
|
2.1 |
地域防災、防犯、地域イベント人材育成事業
(株式会社ビック東海 <現 株式会社TOKAIケーブルネットワーク>) |
|
2.2 |
兵庫県公共コモンズを活用した地域情報システム構築事業
(株式会社ラジオ関西) |
|
2.3 |
「安心とくしまネットワーク」構築事業(徳島県) |
|
2.4 |
さぬき市安全安心コミュニティシステム整備事業(香川県さぬき市) |
|
2.5 |
ICTを活用した災害時等広域連携事業(静岡県) |
|
|
|
特集4 あなたが住む街の学校教育ICTへの取組 |
|
1 |
目的と概略 |
|
1.1 |
教育の情報化の果たす役割 |
|
1.2 |
教育の情報化に関する取組 |
|
2 |
先進的な事例紹介 |
|
2.1 |
21世紀にふさわしい教育情報化の取組(東京都三鷹市) |
|
2.2 |
標準化されたシステムの採用と目指す姿(北海道札幌市教育委員会) |
|
2.3 |
クラウドを利用した教育のICT化(沖縄県宮古島市) |
|
2.4 |
情報インフラが支える新たな学びの創出(岡山県倉敷市) |
|
|
|
特集5 東日本大震災への対応 |
|
1 |
目的と概略 |
|
2 |
被災地域におけるICT利活用の取組事例の紹介 |
|
2.1 |
東日本大震災の復興支援として福島県大熊町に『仮設住宅管理システム』の提供(株式会社日立東日本ソリューションズ) |
|
2.2 |
放射線量モニタリングシステムの提供(株式会社NTTデータ) |
|
2.3 |
被災地の図書館をクラウドで復旧支援
(株式会社富士通システムズ・イースト) |
|
2.4 |
復旧・復興支援に関する行政制度情報検索サイト「復旧復興支援ナビ」
(NPO団体アスコエ) |
|
2.5 |
福島県郡山市にコンタクトセンターを新設(株式会社日立システムズ) |
|
|
|
特集6 あなたの住む街からの情報発信への取組 |
|
1.1 |
雇用支援の充実、産業振興 |
|
1 |
つなぐタンゴ T-WAVE(京都府京丹後市) |
|
2 |
職場復帰支援サービス armo[アルモ] |
|
3 |
南房総いいとこどり 観光コンシェルジュ(千葉県南房総市、枇杷倶楽部) |
|
4 |
インダスマーケット(協同組合三条工業会) |
|
|
5 |
地域情報基盤を開放して観光客や市民の利便性を向上
〜ブロードバンド環境の強化・情報発信による地域経済の活性化を目指して〜(岐阜県郡上市) |
|
|
|
|
1.2 |
地域情報の発信の強化 |
|
1 |
しながわすまいるネット(東京都品川区) |
|
2 |
官民協働による地域の観光情報化への取り組み「青森県の観光クラウド」 (株式会社富士通システムズ・イースト) |
|
3 |
道路及び周辺情報配信システム(福島県西郷村) |
|
4 |
双方向告知通信システムを活用した地域情報の動画配信サービス
(熊本県阿蘇市) |
|
5 |
花なび(京都フラワーツーリズム推進協議会) |
|
6 |
地域の埋もれたお店を浮上させる「ぷらなび@ami’z」
(株式会社富士通システムズ・イースト) |
|
7 |
奥出雲まめなかねット (島根県 奥出雲町) |
|
8 |
よかまち・きやんせ倶楽部(薩摩川内市定住支援センター) |
|
9 |
竹田市農村回帰定住支援サイト (大分県竹田市) |
|
10 |
みんなで作る情報板 わかやまイベントボード
(NPO法人 市民の力わかやま) |
|
11 |
UJIターン空き家情報(高知県大豊町) |
|
12 |
屋久島町だいすき基金(鹿児島県屋久島町) |
|
13 |
新潟県のブロードバンドポータルサイト『新潟ふるさと情報局』
(新潟県IT&ITS推進協議会) |
|
|
|
|
1.3 |
医療・福祉の充実 |
|
1 |
〜自治体共用型健康クラウド〜「健康」を軸としたまちづくり、
スマートウエルネスシティをめざして(東日本電信電話株式会社) |
|
2 |
奥多摩町における「遠隔予防医療相談事業」の取り組み
(東京都奥多摩町) |
|
3 |
〜遠野型健康増進ネットワーク〜
テレビ電話で健康相談「遠隔健康相談システム」(岩手県遠野市) |
|
4 |
「電子カルテシステム『Dr.GON(ドクター・ゴン)』」(沖縄県宮古島市) |
|
5 |
岩手県周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」(岩手県) |
|
6 |
双方向告知通信システムを活用した高齢者の安否確認サービス
(新潟県村上市朝日地区) |
|
7 |
神戸市第二次救急病院協議会救急医療情報システム
(神戸市第二次救急病院協議会) |
|
8 |
ユビキタス双六遍路(徳島大学地域創生センター、徳島県徳島市) |
|
9 |
テレビ電話による高齢者等の生活サポート(島根県 奥出雲町) |
|
10 |
光ファイバ網を活用した「白浜医療情報ネットワーク!」
(和歌山県白浜町、白浜はまゆう病院) |
|
11 |
加古川地域保健医療情報システム
(公益財団法人加古川総合保健センター) |
|
12 |
遠隔画像診断サービス(株式会社ネット・メディカルセンター) |
|
|
|
|
1.4 |
教育・学習機会の充実 |
|
1 |
宮古島市小中学校 校務支援システム(沖縄県宮古島市教育委員会) |
|
2 |
伊丹育ち合い(共育)プロジェクト(伊丹市立伊丹高等学校) |
|
3 |
インターネットe−ラーニング教材
光がつくる!21世紀サイエンス(ホトニクスワールドコンソーシアム(略称PWC)) |
|
4 |
早稲田大学人間科学部 eスクール(通信教育課程) |
|
5 |
千代田Web図書館(千代田区立図書館) |
|
6 |
障壁画等文化財の画像情報配信(NPO法人 京都文化協会) |
|
7 |
学校間インターネットビデオ配信(大阪府岸和田市) |
|
|
|
|
1.5 |
農林水産業のICT |
|
1 |
とくしま農山漁村ポータルシステム(徳島県) |
|
2 |
豊後牛の個体識別番号入力によるトレーサビリティシステム
(JA全農おおいた) |
|
3 |
−eまちづくり事業− りんごまるかじり条例実証モデル事業
(青森県板柳町) |
|
|
|
|
1.6 |
生活・行政サービスの向上 |
|
1 |
見守り・告知ネットワーク「サイボード」(青森県佐井村) |
|
2 |
巡回移動連絡車による行政サービスの取り組み(鹿児島県薩摩川内市) |
|
3 |
TV会議を活用した「新しいコミュニケーション」によるまちづくり
(富山県南砺市) |
|
4 |
安否確認・緊急通報サービスの提供について(大分県 豊後高田市) |
|
5 |
地区長の顔が見えるお知らせの配信
〜双方向告知通信システムを活用した動画での地区放送〜
(新潟県村上市山北地区) |
|
6 |
地域ポータルサイト「マイタウンクラブ」(神奈川県厚木市) |
|
7 |
気象情報・除雪情報のWeb提供(青森県弘前市) |
|
8 |
子育て支援ポータルサイト(NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ) |
|
9 |
ごみの便利帳 家庭用ごみの分別データベース(愛媛県松山市) |
|
10 |
地域コミュニティー活性化のための地域情報基盤(京都府南山城村) |
|
11 |
まつやまバリアフリーマップ情報サイト、おでかけらくらくまっぷ
(社会福祉法人 松山市社会福祉協議会) |
|
|
|
|
1.7 |
新規事業・新ビジネスの創出 |
|
1 |
健康な暮らしを体感するサイト“奄美生活”(鹿児島県奄美市) |
|
2 |
情報通信基盤を活用したアーティスト・イン・レジデンスの活性化
(徳島県神山町 神山アーティスト・イン・レジデンス実行委員会) |
|
3 |
地域SNS基盤連携ネットワーク(インフォミーム株式会社) |
|
4 |
村ぶろ(和歌山県北山村) |
|
5 |
一般誌から専門誌までさまざまな雑誌を提供する雑誌専門サイト
(株式会社富士山マガジンサービス) |
|
6 |
引越れんらく帳(東京電力株式会社) |
|
|
|
|
1.8 |
防災・災害時のICT |
|
1 |
岐阜市総合防災情報システム(岐阜県岐阜市) |
|
2 |
同報系防災行政無線システム等情報伝達体制の構築(新潟県三条市) |
|
3 |
災害時要援護者見守りアプリケーション(兵庫県西宮市) |
|
4 |
地域WiMAXを活用したIP告知放送及びIPカメラ(愛媛県新居浜市) |
|
5 |
ハザードマップ・洪水シミュレーションシステム構築
(英田圏域(美作市・西粟倉村)防災情報システム構築事業 |
|
6 |
3G通信を活用した道路冠水警報システム(横浜市 導入事例) |
|
7 |
イリジウム衛星携帯電話を活用した危機管理体制の強化(栃木県) |
|
8 |
パケット通信機を活用した自動観測システム導入による土砂災害対策強化
(山口県 砂防課) |
|
9 |
町の新たなライフライン「防災情報システム」(山形県金山町) |
|
|
|
|
1.9 |
グリーンICT |
|
1 |
ICTを活用した多摩川での植生調査(神奈川県川崎市、富士通株式会社) |
|
2 |
生物多様性保全型都市づくりを支える環境情報システムGAIA
(神奈川県逗子市) |
|
3 |
市民提案による企業の環境活動の促進(ブログミーツカンパニー) |
|
|
|
|
1.10 |
自治会活動等へのICTの利活用 |
|
1 |
松本シニアネットクラブ(愛称ほっとねっと松本)(長野県松本市) |
|
2 |
市民情報化サイト 岡山市電子町内会(岡山県岡山市) |
|
|
|
|
1.11 |
人材育成の取組み |
|
1 |
四国コンテンツ映像フェスタ(総務省四国総合通信局) |
|
2 |
市民力を育てる学習プラットフォーム「インターネット市民塾」(富山県) |
|
|
|
特集7 あなたが住む街の人の繋がりによる地域情報化への取組 |
|
1 |
目的と概要 |
|
1.1 |
地域情報化の意義 |
|
1.2 |
地域情報化人材育成の必要性 |
|
|
|
|
2 |
先進的な事例紹介 |
|
2.1 |
WORK(作業)からビジネス(事業)への新たな農業の転換
(山形県白鷹町 有限会社どりいむ農園) |
|
2.2 |
おのみち観光おもてなし事業(広島県尾道市 おのみち地域SNS研究会) |
|
2.3 |
コミュニティFMを活用した町づくりの推進
(兵庫県丹波市 旧丹波コミュニティFM研究会) |
|
3 |
地域情報化人材スキルマップの活用方法 |
|
|
|
特集8 あなたが住む街の電子自治体への取組み その2 |
|
1 |
目的と概略 |
|
1.1 |
自治体クラウド推進を通じた効率のよい電子自治体の実現 |
|
1.2 |
自治体クラウド推進の動き |
|
1.3 |
自治体クラウド導入において自治体が取り組むべきこととは |
|
1.4 |
多様な自治体クラウドのありかた |
|
|
|
|
2 |
先進的な事例紹介 |
|
2.1 |
自治体クラウドの先駆けとなった8市町によるクラウド構築への取り組み
(山形県置賜地域) |
|
2.2 |
定住自立圏構想を踏まえた共同利用型クラウドの導入
(岐阜県美濃加茂市・坂祝町) |
|
2.3 |
統合型GISで実現できた震災時の情報共有(茨城県神栖市) |
|
|
|
ICT用語解説 |
|