●Future Vol.15 1(秋号)、2(春号)の冊子体PDF版の公開について
各委員会(技術専門、アプリケーション、情報通信インフラ、普及促進)並びに各委員会WGの成果をより、国民にわかりやすく説明するための特集記事を取りまとめて冊子化したものを改めて以下の通りPDF版として公開します。
わたしたちが住む街の地域再生計画等で地場産業の活性化や地域の雇用創造、地元の観光・文化の情報発信、医療・教育等公共サービスの拡充、地方行政の効率化等の課題解決の方策として、地方公共団体や地元商工会議所・NPO団体、自治会等の皆様にお役立ていただければ幸いです。また以下のPDFを流用される場合には、必ず“引用元:(一財)全国地域情報化推進協会 FutureVol.15”を明記してください。
特集1 あなたが住む街の電子自治体への取組 その1
1 目的と概略
2 先進的な事例紹介
2.1 官民連携・共働による公共ワンストップサービスの取組
総合窓口「まどかフロア」(福岡県大野城市)
2.2 システム再構築からの行財政改革?住民目線でのPUSH型サービスを実現
(福岡県粕屋町)
2.3 震災状況の把握や分析における地理情報システム(GIS)の活用について
(千葉県浦安市)
2.4 奈良県下7市町のクラウドサービスを活用した基幹系業務システム共同利用
(奈良県基幹システム共同化検討会)
特集2.あなたが住む街の医療・健康・福祉情報への取組
1 目的と概略
2 先進的な事例紹介
2.1 健康情報活用基盤実証事業(沖縄県浦添市/三省連携事業)
2.2 岩手県周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」(岩手県)
2.3 光ファイバ網を活用した「白浜医療情報ネットワーク」
(和歌山県白浜町 白浜はまゆう病院)
2.4 テレビ会議システムによる医療カンファレンス(福島県立医科大学)
2.5 遠野型健康増進ネットワーク「遠隔健康相談システム」(岩手県遠野市)
2.6 加古川地域保健医療情報システム
(兵庫県加古川地域保健医療情報センター)
2.7 災害被災地域におけるメンタルケアへの取組「遠隔健康相談システム」
(宮城県栗原市)
特集3.あなたが住む街の安心安全への取組
1 目的と概略
2 先進的な事例紹介
2.1 児童見守りアプリケーションの事例
2.1.1 FairCast(R)子ども安全連絡網(静岡県三島市)
2.1.2 地域児童見守りシステムモデル事業(東京都小平市)
2.1.3 「地域と創る街なか児童見守りシステム」モデル事業
(神奈川県横浜市南区)
2.1.4 氷見市スクールバス通学児童見守り事業(富山県氷見市)
2.1.5 地域児童見守りシステムモデル事業(長野県塩尻市)
2.1.6 スクールiネット事業(岡山県新見市)
2.2 高齢者見守り等アプリケーションの事例
2.2.1 岩見沢市高齢者生活習慣支援サービス(北海道岩見沢市)
2.2.2 災害時要援護者見守りアプリケーション(兵庫県西宮市)
2.2.3 高齢者に優しい広域連携・CATV活用型見守りプラットフォーム構築事業
(株式会社ケーブル山形・岩手ケーブルテレビジョン株式会社)
2.2.4 双方向告知通信システムを活用した高齢者の安否確認サービス
(新潟県村上市朝日地区)
2.2.5 安否確認・緊急通報サービスの提供について(大分県豊後高田市)
2.2.6 気象情報・除雪情報のWeb提供(青森県弘前市)
2.2.7 まつやまバリアフリー情報サイト、おでかけらくらくまっぷ
(社会福祉法人松山市社会福祉協議会)
特集4.あなたが住む街の学校教育ICTへの取組
1 目的と概略
2 先進的な事例紹介
2.1 今後の地域ネットワーク
2.1.1 小中学校を地域コミュニティの拠点としたICT環境の整備
(岡山県倉敷市)
2.2 学校情報連絡網と学校情報配信
2.2.1 ICTを活用した学校・家庭間の情報共有の必要性(福島県いわき市)
2.2.2 学校情報連絡網の活用事例(静岡県伊豆の国市)
2.2.3 学校情報配信の活用事例(兵庫県三木市)
2.2.4 学校から市民へインフルエンザ罹患情報の発信事例
(新潟県上越市)
2.2.5 校務の情報化を通じた保護者への情報提供サービスの向上
(千葉県印西市)
3 震災時における教育情報化の課題と取組
特集5.あなたが住む街の人との繋がりによる地域情報化への取組
1 目的と概略
2 先進的な事例紹介
2.1 岩手県周産期医療情報ネットワーク「いーはとーぶ」(岩手県)
2.2 映像配信システムを利用した交流促進事業
ICT利活用によるIターン促進と産業振興事例(島根県海士町)
2.3 とうほうTV ケーブルテレビ向けあんぜん、あんしん番組制作事例
(福岡県東峰村)
2.4 ひょうご地域再生支援ICT人材育成事業(兵庫県)
2.5 ICTを活用した消防・防災まちづくりの推進(京都府宮津与謝消防組合)
3 地域情報化人材スキルマップの活用方法
特集6.あなたの住む町からの情報発信への取組
1 目的と概略
1.1 条件不利地域におけるICT利活用の取組の紹介
1.2 地域におけるICT利活用の取組の紹介
2 先進的な事例紹介
2.1 中山間地でのICT利活用取組の事例
2.1.1 富士の国やまなし観光コンシェルジェシステム(山梨県)
2.1.2 地域児童見守りシステムモデル事業(長野県塩尻市)
2.1.3 山間地域の観光振興に向けた観光ポータルサイトの構築
(長野県木曽郡王滝村)
2.1.4 木曽郡6町村によるICT広域利活用基盤による情報流通への取組
(長野県木曽広域連合)
2.1.5 道志村の情報通信基盤整備の取組(山梨県道志村)
2.2 雇用支援の充実、産業振興
2.2.1 テレワークの新しい形「ネットオフィス」(潟純Cズスタッフ)
2.2.2 つなぐタンゴ T−WAVE
(京都府京丹後市)
2.3 地域情報の発信の強化
2.3.1 官民協働による地域の観光情報化への取組「青森県の観光クラウド」
株式会社富士通東北システムズ)
2.3.2 道路及び周辺情報配信システム (福島県西郷村)
2.4 医療・福祉の充実
2.4.1 奥多摩町における「遠隔予防医療相談事業」の取組
(東京都奥多摩町)
2.4.2 〜遠野型健康増進ネットワーク〜
テレビ電話で健康相談「遠隔健康相談システム」
(岩手県遠野市)
2.5 教育・学習機会の充実
2.5.1 宮古島市小中学校 校務支援システム
(沖縄県宮古島市教育委員会)
2.5.2 伊丹育ち合い(共育)プロジェクト
(伊丹市立伊丹高等学校)
2.6 農林水産業のICT
2.6.1 とくしま農山漁村ポータルシステム (徳島県)
2.6.2 「安全・安心」を検索する、農産物情報提供
(熊本県山鹿市 水辺プラザかもと)
2.7 生活・行政サービスの向上
2.7.1 見守り・告知ネットワーク「サイボード」 (青森県佐井村)
2.7.2 おひとりさま支援プロジェクト“きづな”
(東京都北区)
2.8 新規事業・新ビジネスの創出
2.8.1 健康な暮らしを体感するサイト“奄美生活”(鹿児島県奄美市)
2.8.2 情報通信基盤を活用したアーティスト・イン・レジデンスの活性化
(徳島県神山町 神山アーティスト・イン・レジデンス実行委員会)
2.9 防災・災害時のICT
2.9.1 岐阜市総合防災情報システム(岐阜県岐阜市)
2.9.2 同報系防災行政無線システム等情報伝達体制の構築
(新潟県三条市)
2.10 グリーンICT
2.10.1 ICTを活用した多摩川での植物調査
(神奈川県川崎市・富士通株式会社)
2.10.2 生物多様性保全型都市づくりを支える環境情報システムGAIA
(神奈川県逗子市)
2.11 自治会活動等へのICTの利活用
2.11.1 市民情報化サイト 岡山市電子町内会(岡山県岡山市)
2.11.2 しながわすまいるネット(東京都品川区)
特集7.あなたが住む街の電子自治体への取組 その2
1 目的と概略
1.1 自治体クラウド推進を通じた効率のよい電子自治体の実現
1.2 自治体クラウド推進に向けた現状の動き
1.3 自治体クラウド導入において自治体が取組むべきこととは
1.4 多様な自治体クラウドのありかた
2 先進的な事例紹介
2.1 神奈川県内14町村のクラウドサービスを活用した
システム共同利用
(神奈川県町村情報システム共同事業組合)
2.2 東京都西多摩郡4町村における4団体共同利用の取組
(西多摩郡町村電算共同運営協議会)
2.3 情報システムの近代化と経費削減の同時実現
〜各種クラウドと地域情報プラットフォームを活用した近代化〜
(東京都町田市)
2.4 本格的なクラウドサービスを利用した基幹業務システムの実現
(広島県大竹市)
2.5 区役所窓口ワンストップサービスの取組
〜より親切で便利な窓口を目指して〜 (福岡県北九州市)
2.6 目指すは住民目線のサービス向上
〜川口市のGISに対する新たな取組〜 (埼玉県川口市)
ICT用語解説